Japan Testing Center Co.,Ltd  (JTC)

用語集

TSCAって?

TSCAは有害物質規制法、Toxic Substances Controlの略です、

 米国環境保護庁(EPA)は、2021/1/6において、有害物質規制法(TSCA)の第6条に基づき、5種類の難分解性、生体蓄積性および毒性を有する化学物質(PBT5物質)、当該物質を含有する製品および成形品の製造、加工および商業的流通を禁止および制限すると公表しました。

RoHS分析

RoHS指令とは、EU(欧州連合)域内において、コンピュータ、通信機器、家電等の電気・電子機器について有害な化学物質の使用を禁止する指令です。生産から廃棄・処分にいたるまで、環境負荷や人の健康に害を及ぼす危険を最小化することを目的です。2006年7月01日より使用制限が実施され、RoHS指令による禁止物質は鉛(Pb)・水銀(Hg)・カドミウム(Cd)・六価クロム(Cr)・ポリ臭化ビフェニール(PBB)・ポリ臭化ジフェニルエーテル(PBDE)の6種類となります。規制物質が含有されている製品のEU地域への輸出が禁止されています。

当社では、ISO/IEC17025認定試験所として世界最大級の検査機関であるSGSの協力体制のもと、これらの規制物質の製品への混入測定を行っており、精密分析(ICP分析)しております。

REACH高懸念物質(SVHC)分析

高懸念物質(SVHC)の対象
2008年10月28日、第1次のSVHC候補15物質リストを発表して以来、第2次、3次…と2014年6月16日に更に、第11次、2018に第20次が公表され、これで、SVHCは合計197物質になりました。

SVHC特徴:

  • 一定程度以上の発ガン性・変異原性・生殖毒性物質(CMR物質)
  • 残留性、蓄積性、毒性を有する物質(PBT物質)
  • 残留性及び蓄積性が極めて高い物質(vPvB物質
  • PFOS/PFOA

    PFOS(パーフルオロオクタンスルホン酸)、PFOA(パーフルオロオクタン酸) 及びそれらの関連物質は、フッ素を含んだ人工有機フッ素化合物で、撥水剤、塗料、防汚剤、グリース、オイル表面処理剤など様々な用途で工業製品や家庭用品などの分野に幅広くされている物質です。
    その一方で、有機フッ素化合物は、非常に安定で残留性があるため、人間や動物の血液などに蓄積しているとの報告がされており、PFOSやPFOAに対する規制導入の動きが世界的に始まっています。EUでは素材・表面処理・製品毎に規制値が異なります。

    EN71-Part3

    ENとは欧州規格のことで、EN71は「玩具の安全性(Safety of Toys)」の規格です。Part1から11まであり、EN71 Part3は「特定元素の移行(Migration of Certain Elements)」で、EU諸国内で6歳以下の小児用として設計された玩具のうち、なめたり呑み込んだりする可能性のある部品及び構成品に重金属18項目についての規格に従う必要があります。

    フタル酸エステル類

    フタル酸エステルは可塑剤(材料を軟らかくするために添加する物質)として用いられます。シックハウス症候群の原因物質の一つとされています。
    日本では厚生労働省発令「食発第0802005号」にて玩具中のフタル酸エステル類についてDEHPとDINPが規制されました。
    EUでは、2005/84/ECにて、6種類のフタル酸エステル類の規制が行われています。DEHP・DBP・BBPは、すべてのおもちゃ・育児用品にDINP・DIDP・DNOPは、口に入るおもちゃおよび育児用品が規制対象になります。

    ハロゲン・赤リン

    ハロゲンとは、元素周期律表において第17族に属する元素の総称です。

    • フッ素(F)
    • 塩素(Cl)
    • 臭素(Br)
    • ヨウ素(I)

    がこれに属します。主に電気・電子部分において、これらの元素のうち、塩素及び臭素が難燃剤の原料となります。

    1990年代以降、これら難燃剤の生体蓄積性、焼却時の有害物質(ダイオキシン類)発生の危険性が指摘され、電気電子業界では銅張積層板(電子基板)について塩素及び臭素に頼らない技術(ハロゲンフリー技術)の確立が検討されてきました。

    その後、フェノール系積層板やエポキシ系積層板の技術が開発され、近年は塩素及び臭素を含有しない製品は一般的に「ハロゲンフリー」として、多くの団体で規格が提示されています。

    WEEE指令とは?

    WEEE指令とは、電気・電子機器廃棄物に関する2003年1月27日付欧州議会・理事会指令2002/96/ECのことです。 
    この指令の目的は、WEEE(電気・電子機器廃棄物)の発生を抑制し、廃棄されるWEEEの量を削減することにあり、加盟国および生産者にWEEEの回収・リサイクルシステムの構築・費用負担が義務化されています。これは、生産者が責任を持つのが原則で、環境に負荷を与える物を製造した者が、その処理(回収、リサイクル、再利用)などのコストを負担するという考え方です。 

    アスベスト

    アスベスト(石綿)とは、天然に産出する繊維状鉱物の総称で、すぐれた耐熱性や摩擦に強く切れにくいといった特徴から、1970年から1990年にかけて大量に輸入され、その大部分は建築材料として広く使用されてきました。しかし、アスベストの繊維を大量に吸い込むと肺の組織に刺さり、数十年の潜伏期間を経て肺がんや悪性中皮腫を引き起こすことが明らかとなり、輸入・製造等が禁止されました。
    従来、国内で使用されたアスベストは、アモサイト(茶石綿)、クリソタイル(白石綿)、クロシドライト(青石綿)の3種類であるとされ、アクチノライト、アンソフィライト、トレモライトについては国内では使用されていないとの認識から、アスベスト調査や対策の対象とされてきませんでした。ところが、保育園などの公共施設に使われていた吹付け材から相次いでトレモライトが検出され、これら「無警戒のアスベスト」に対する調査や対策が急務となりました。

    プロポジション65とは

    正式名称:Proposition65 Safe Drinking Water and Toxic Enforcement Act of 1986(1986年 安全飲料水および有害物質施行法)で、作業者や消費者が有害物質に暴露する可能性がある場合、事前に警告(告知)することを義務付けている米国カリフォルニアの州法です。
    「有害物質」とは発がん性物質や生殖毒性物質、「暴露」とは物理的な体表面への接触、摂取、吸入(吸引)などが定義されています。
    ※「安全飲料水」とあるように、対象物質の飲料水への排出も禁止されています。

    PAHsとGSマークの関連…

    多環芳香族炭化水素は、PAHsとも呼ばれる有機系化学物質です。非常に強い発ガン性を持ち、2008年4月1日から、ドイツの製品安全認証(GSマーク認証)でPAHsの分析を実施し評価することが必要となりました。またこれらの物質は、アメリカの環境保護局(EPA)でも優先汚染物質として掲げられています。2008年4月よりGSマーク認証にPAHs評価が加えられ、製品認定の際にPAHsについて評価を行わなければならないことになりました。口に入れたり接触したりする可能性があるものが対象となります。
    2012年7月1日からは、GSマークの取得に16物質から18物質の多環芳香族炭化水素(PAHs)の検査が必要となりました。

    GSマーク認証とは、ドイツの機器安全法で定められている法律に基づいた、玩具・自転車・ヘルメット・家具・家庭用電気・機械製品などの安全認証のことです。

    SS-00259

    ソニーが、サプライヤーに提示している「ソニー技術標準:SS-00259 部品・材料における環境管理物質 管理規定」の一般公開版です。
    この規定では、ソニー製品の部品・材料等に含有される物質のうち、地球環境と人体に著しい影響を持つとソニーが判断したものを「環境管理物質」と特定し、管理対象としております。その環境管理物質について、即時に使用を禁止する物質、全廃をめざす物質、適用除外項目を明確にし、ソニー製品への混入防止または削減状況の管理を行い、地球環境保全および生態系に対する影響を軽減することを目的としております。

    VOC


    VOCとは、揮発性を有し、大気中で気体状となる有機化合物の総称であり、トルエン、キシレン、酢酸エチルなど多種多様な物質が含まれます。

    プロポジション65の対象製品・規制値

    プロポジション65に「対象製品」という明確な適用範囲の指定はなく、「暴露」する可能性があるもの、つまり物理的な体表面への接触、摂取、吸入(吸引)の可能性があるもの全てが対象製品になります。
    また、閾値(規制濃度)は全ての物質で定められているわけではありません。和解協定などを含む一部において閾値が設定されているものもありますが、一律に決まった規制値はなく、有害性の警告をしなかった場合の罰則(罰金)は、1日1製品1台あたり2,500ドルなので、無視できません。

    PFASとは?

    PFASとは、 PFOS(パーフルオロオクタンスルホン酸)、PFOA(パーフルオロオクタン酸) 及びそれらの関連物質の有機フッ素化合物のことです、 撥水剤、塗料、防汚剤、グリース、オイル表面処理剤など様々な用途で工業製品や家庭用品などの分野に幅広くされている物質です。
    しかし、有機フッ素化合物は、非常に安定で残留性があるため、人間や動物の血液などに蓄積しているとの報告がされており、 世界で189ヶ国がPFAS に対して規制しております。

    CONTACT

    大量破壊兵器等の開発や製造等に関与する製品の受け入れできません、
      キャッチオール規制対応のご協力お願いいたします。

     

     

    携帯用QRコード

    QRコード
    携帯のバーコードリーダーでQRコードを読み取ることで、携帯版ホームページへアクセスできます。

    代理店募集中!ご応募お待ちしております。

     

    PAGE TOP